メール

お問い合わせ

TOP

コラム一覧

コラム詳細

【キッチンカーの開業】補助金を使用してキッチンカーを購入しよう!

ものづくり補助金事例紹介事業再構築補助金小規模事業者持続化補助金

近年では新型コロナウイルス感染症の影響もあり、飲食店の開業以外にキッチンカーでの開業が増えています。

キッチンカーは移動販売になるため、新型コロナウイルス感染症による影響もほとんど受けず始めやすいといったメリットがあります。

しかし、キッチンカーの開業にはそれなりに費用がかかることも事実なので、自己資金で用意するのは難しいと考えている方もいるでしょう。

そこで、負担を大きく抑えられる方法の一つとしてあげられるのが補助金の活用です。補助金は原則として返済不要なお金であるため、条件に当てはまるものがあれば積極的に活用するべきでしょう。

今回は、キッチンカーの開業を検討している方向けに、具体的にどのような補助金が活用できるのかについて紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

キッチンカーの購入にかかる費用とは?

キッチンカーを開業する場合、最も気になるポイントとしては「車両費」でしょう。キッチンカーの開業費用の多くを占めるのが車両費となりますが、基本的には専門業者に製作してもらうこととなりますので、一般的な車両に比べて費用は高くなります。

どこの業者に依頼するのかによって費用は異なりますが、相場としては160万円〜500万円ほどは見ておいたほうがいいでしょう。

中にはDIYなどを検討される方もいるかもしれませんが、キッチンカーは自治体などが設定している基準を満たす必要があるため、それらも考えながらDIYを行うことは容易ではありません。

そのため、初期費用をできる限り抑えたいと考えているなら補助金の活用を検討してみてください。

キッチンカーの開業が増えている理由

キッチンカーを開業するためにはある程度の初期費用が必要になりますが、それでも近年では開業する飲食事業者が増えています。

ここではキッチンカーの開業が増えている理由について紹介しますので、参考にしてみてください。

飲食店の開業と比べると開業費用を抑えられるから

飲食店とキッチンカーの開業を比べてみると、小規模だとしても飲食店の開業には1,000万円以上必要になるケースがほとんどです。

しかし、キッチンカーの開業なら300〜500万円ほどが相場となっているため、約半分に負担を抑えることができます。

また、飲食店のように固定店舗を持たなくて済む点も大きな利点と言えるでしょう。これらのことから小規模な飲食店と比べたとしても費用を抑えられるため、近年では開業をする経営者が増えています。

コロナの影響を受けにくい

新型コロナウイルス感染症の影響を最も大きく受けた事業が飲食店です。飲食店は政府が提言した3密のすべての条件に当てはまりますし、時間短縮営業や休業などの協力にも応えなければなりません。

これらのことから飲食店はまともに影響できない期間が長く続きましたが、キッチンカーは屋外で営業することもあり、3密なども避けることができます。

非常事態にも比較的強い事業とも言えるため、コロナの影響を避けるためにキッチンカーを開業するケースが増えています。

営業時間や場所の自由度が高い

キッチンカーはその名の通り車両を移動しながら飲食を提供する事業であるため、固定店舗がありません。場所等は関係なく自分が出店したいところで営業することが可能なのです。

固定店舗であれば地代家賃などの固定費がかかりますし、ライバル店などが近くに出店することも多々あります。

キッチンカーの開業は飲食店の中でも最も自由度が高い事業の一つであるため、縛られないスタイルで営業を行いたいといった方にも人気があります。

キッチンカーの開業で活用すると便利な補助金

ここまでは近年増えているキッチンカーの開業について紹介しましたが、これから開業をしたいと考えている経営者も多いでしょう。

しかし、できれば補助金などをうまく活用して開業費用を少しでも抑えたいと思う方が多いのも事実です。

ここでは、具体的にキッチンカーの開業で活用できる補助金について紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ものづくり補助金

ものづくり補助金と聞くと、製造業などが活用する補助金だと想像する方も多いでしょう。確かに製造業が活用するケースは目立ちますが、中小企業や小規模事業者でも活用することができ、幅広い業種で利用することができるのです。

実際に製造業以外にも歯科医院や美容室などが活用するケースは増えており、キッチンカーでビジネスを始めるケースも申請することができます。

ものづくり補助金は事業を行う際に必要となる設備導入費や原材料にかかる経費の一部を補助してもらうことができ、キッチンカーの開業にも問題なく活用できるのです。

また、ものづくり補助金は国が設けている補助金の一つとなっており、通年で公募受付が行われています。終了は未定となっておりますのが、今後も公募受付が行われる予定となっておりますので、比較的規模が大きめの支援をしてもらいたいと考えているならものづくり補助金の活用をおすすめします。

ものづくり補助金の公式サイト:https://portal.monodukuri-hojo.jp

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は「新型コロナウイルスの影響を受けた事業者が、新たな販路を開拓すること」に対して支援を行うための補助金です。

例えばもともと飲食店を開業していたけど、新型コロナウイルス感染症の影響を受けにくいキッチンカーを導入した事業を始めたいなどの場合に支援してもらえる補助制度です。

補助額は最大で100万円まで受け取ることができますし、ものづくり補助金や事業再構築補助金などの規模が大きなものに比べて申請も比較的簡単に行うことが可能です。

ただし、補助額はものづくり補助金などと比べると少なくなっていますので、50万円〜100万円程度の負担を抑えたいと思われている事業者におすすめと言えるでしょう。

小規模事業者持続化補助金の公式サイト:https://r1.jizokukahojokin.info

事業再構築補助金

事業再構築補助金は、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した事業者が、業態転換を行ったり、新分野展開したりするために必要な資金を補助金によって支援してくれる制度です。

簡単に説明すると新しい事業をスタートさせるための事業者向けの補助金となっており、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者であればキッチンカーの開業にも活用することができます。

補助額は最大で1億円を支援してもらえるため、規模が大きな補助金として人気があります。ただし、申請には認定支援機関と共同で事業計画書の策定を行わなければならないため、単独で申請することはできません。

しかし、事業再構築補助金など規模が大きなものに関しては、申請が複雑になるのも事実です。初めて申請を行う事業者に関しては、事業計画書の策定だけではなく、幅広い支援を受けられる認定支援機関を選びましょう。

事業再構築補助金の公式サイト:https://jigyou-saikouchiku.go.jp

創業支援等事業者補助金

創業支援等事業者補助金も、キッチンカーの開業に活用できる補助金の一つです。補助額は50〜1,000万円まで支援してもらえるので、キッチンカーの開業資金を抑えたいと考えている事業者におすすめと言えるでしょう。

しかし、創業支援等事業者補助金は、「認定された市区町村で新しく事業を始める方が対象」です。そのため、中には対象となっていない市区町村もあるため、いろいろな地域で出店したいと考えている方には注意が必要です。

キッチンカーの開業時に利用できる補助金の探し方

補助金は、通年で公募を行っているものもあれば、期間限定で行われているものなどさまざまです。

新しい補助金が今後登場することも十分考えられますので、キッチンカーの開業に補助金を活用したいと考えている事業者は常に情報をチェックしておくことが大切です。

キッチンカーの開業に利用できる補助金の探し方としては、大きく分けると4つの方法があります。詳しくは下記に記載しているため、ぜひ参考にしてみてください。

・補助金オフィスの「補助金検索」を利用:

・中小企業ビジネス支援サイト(J-Net21)

・商工会議所に問い合わせる

・自治体の公式サイトをチェックする

補助金を利用する際の流れについて

ここまでキッチンカーの開業に活用できる補助金について詳しく紹介しました。これから補助金の活用を検討されている事業者も多いかと思いますが、初めての方にとっては補助金受け取りまでの流れはどのようになっているの?と疑問に思っている方も多いでしょう。

ここでは大まかではありますが、補助金を申請する際の流れについて紹介します。また、流れについては利用を検討している補助金の種類によっても異なるケースがありますので、詳しくは公式サイトなどを閲覧してください。

補助金の申請の流れは大まかに下記のように進めていきます。

1. 公募要領など条件を確認する

2. 申請に必要な書類を準備する(事業計画書など)

3. 指定された方法(郵送or電子申請)で申請する

4. 事務局による審査が実施される

5. 採択がされてから補助金が振り込まれる

簡単に説明すると上記のような流れとなっています。補助金は申請後にも色々とやらなければならないことがあるなど少々複雑となっておりますので、初めて申請を行う事業者に関しては、認定支援機関によるサポートを受けることをおすすめします。

補助金の申請に困ったら認定支援機関に相談しよう!

補助金は、基本的に申請をすれば必ず受け取れるものではありません。最低条件として申請をして採択されなければ受け取ることができないお金なので、まずは採択されなければ意味がないのです。

特に補助金の申請を経験したことがないというケースでは、不備が多発して不採択になってしまったといった事例も多くあるため、心配な方は認定支援機関に頼ることをおすすめします。

補助金オフィスでは、事業計画書の策定だけではなく、補助金採択後のサポートまでトータルで実施しています。補助金の採択実績も豊富にありますので、専門家に依頼してできる限り早く採択されたいといった要望にも応えることが可能です。

採択されるための近道には認定支援機関による支援が大切になりますので、補助金申請をすべて任せたいといった事業者様は補助金オフィスまでお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから:https://hojokin-office.essencimo.co.jp/contact/

まとめ

今回は補助金を活用してキッチンカーを開業したいと考えている事業者向けに、どのような補助金があるのかについて紹介しました。

今現在活用できる補助金でも小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金など幅広くありますので、この機会にぜひ活用を検討してみてください。

補助金を活用すれば開業にかかる費用の負担などを抑えられるメリット等がありますので、条件に当てはまる事業者は積極的に活用することをおすすめします。