TOP
補助金検索
補助金詳細
沖縄国際物流ハブの活用による沖縄県産品等の海外販路拡大を図るため、アジア地域等海外における物産展及び見本市等への出展、商談会等に係る渡航費用の一部を補助します。
実施期間:2023年4月3日-2024年2月29日(報告書最終提出日:2024年3月8日(金))
受付期間
渡航(通常):出発日から起算して14日前(土日、祝日含む)まで
渡航(一括):複数の渡航予定を初回の渡航予定日から起算して14日前(土日、祝日含む)までに一括で申請し、渡航の都度、出発の7日前までに企画書を提出する。
※一括申請の対象期間は2023年4月3日 – 2023年10月31日
※申請書類の提出期限日が土日・祝日にあたる場合は、その直前の営業日が提出期限日となる。
地域
沖縄県
実施期間
公益財団法人沖縄県産業振興公社
公募期間
2023年4月3日-2024年2月29日(報告書最終提出日:2024年3月8日(金))
上限金額・助成額
~43,000円(航空運賃)
補助率
定額
利用目的
沖縄国際物流ハブの活用による沖縄県産品等の海外販路拡大を図るため、アジア地域等海外における物産展及び見本市等への出展、商談会等に係る渡航費用の一部を補助
対象経費
(1)航空運賃(エコノミー基本料金)
(2)燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)
(3)航空保険特別料金
(4)空港税
(5)海外での宿泊料
(6)航空券または宿泊に係る手配手数料
(7)通常の航空運賃に含まれるべき座席指定料金および保険料金(LCCを活用した場合)
(8)沖縄本島と離島間の航空運賃又は船舶運賃およびやむを得ない事情で必要となる国内宿泊料。宿泊費は1泊あたり9,800円(税込)を上限とし、実費がこれより低い場合は、その金額を上限とする。
(9)別用務のため日本本土へ移動し、その後直接海外渡航する場合の航空運賃及び海外での宿泊料。ただし、日本本土へ移動する場合の移動費及び日本国内での移動費、日本本土における宿泊費などの経費は除く。なお、この場合の事業期間は必ず30日以内であることとし、出発地及び帰着地は沖縄県内とする。